「 投稿者アーカイブ:yukiusa 」 一覧
- 
  
- 
ゆきうさ書房『月刊ひだまり』創刊号制作メモ4月はやっぱり慌ただしいなと思う日々のゆきうさです。 さて唐突ですが、昨年11月から食べ物イラストを描くようになり、目標とした一つが「食べ物特集の表紙を描く!」です。 そこで、今回は雑誌のモックアップ ... 
- 
  
- 
2歳9、10ヶ月の娘の絵本棚花粉に負けているゆきうさです。 2ヶ月分の娘の絵本棚をまとめて書きます。 2歳9ヶ月 購入した絵本 114・『いろいろバス』大日本図書 節分の絵本がいいなと思い、娘に確認したところ、一緒に見たこちらの ... 
- 
  
- 
JILLAイラストレーションの日2022切手募集に参加して2022/02/17 -絵本・イラスト 
 ゆきうさ, イラストレーションの日, イラストレーションの日2022, ドーナツ, ドーナツイラスト, 食べ物イラスト鼻がムズムズする今日この頃なゆきうさです。 先月11日の朝、Twitterをみていると1月11日はイラストレーションの日とのことで、たくさんのタグを拝見しました。あ、もうそんな頃なんだぁ。去年もタグつ ... 
- 
  
- 
春を待つ2022/01/21 -絵本・イラスト 
 ゆきうさ, フードイラスト, フードイラストレーター, 手まり寿司, 春, 水彩, 水彩イラスト, 食べ物イラストレーター寒い寒いが口癖のゆきうさです。 昨日は大寒でしたが、ここ数日は本当に毎日寒くて。。 でも、もうすぐ立春もやってくるし、春らしいイラストで気持ちを春へと向かわせています。今回は「手まり寿司」を描きました ... 
- 
  
- 
2歳8ヶ月の娘の絵本棚娘の写真整理に悩んでいるゆきうさです。 1月も駆け足で日々が過ぎていき、早くも今月の絵本を選び損ねているので、こちらも早々に選ばねば。節分の本にしようかな?なんて思うのですが、鬼の絵が怖いと言われてい ... 
- 
  
- 
今年は食べ物イラストを描く!実家帰省から胃痛で帰宅してきたゆきうさです。 母のご飯はおいしいのです。いくつになっても食べていたいと思うのですが、流石に実家のごはんの味も少しは覚えないとな、と思う今日この頃です。(キッチリ計量派の ... 
- 
  
- 
2022年始まりました。あけましておめでとうございます。 ゆきうさです。 2022年は穏やかな晴れのスタート。 今年もまた、家族3人で家で過ごすお正月となりました。 昨年の今日は自分がイラストレーターとして活動している1年に ... 
- 
  
- 
数日、娘の大泣きが続いた理由2歳児に日々翻弄されているゆきうさです。 先週の木曜、金曜日あたりから娘がいつも以上にちょっとしたことですぐに泣き、泣くといつまでも泣き止まない、抱っこの要求が多いことが週明け月曜日まで続きました。 ... 
- 
  
- 
2歳7ヶ月の娘の絵本棚娘の絵本棚の整理に頭を抱えるゆきうさです。 この1ヶ月も娘さんは絵本をよく読みました。お膝にドスンと座ってきて読んだり、自分で開いて読んだりと、楽しい絵本時間を過ごしていました。 さて今回の購入絵本で ... 
- 
  
- 
2歳6ヶ月の娘の絵本棚最近始まった娘の夜泣きで日々眠いゆきうさです。 娘もちょうど2歳半。絵本は継続してよく読んでいます。赤ちゃん絵本もまだまだ読んでいるものもあり、「これは赤ちゃんの時から読んでいる絵本だよー」と話しなが ...