- 
  
- 
娘:自分のことが嫌いだからコロナになったの?コロナ療養期間中のゆきうさです。 マスク、うがい、手洗いは必須生活をしておりましたが、とうとう我が家にも新型コロナウイルスがやってまいりました。 先週、夫が発熱し、コロナ陽性。その翌日には私も喉の痛み ... 
- 
  
- 
数日、娘の大泣きが続いた理由2歳児に日々翻弄されているゆきうさです。 先週の木曜、金曜日あたりから娘がいつも以上にちょっとしたことですぐに泣き、泣くといつまでも泣き止まない、抱っこの要求が多いことが週明け月曜日まで続きました。 ... 
- 
  
- 
すぐ帰るからねって言葉の重さなかなかワクチン予約ができないゆきうさです。 今日は娘が熱で保育園をお休みでした。登園前に検温をしたら、ギリギリアウトで、やっぱりダメだったかと思い、登園を諦めました。週末に熱を出していたので、もしや ... 
- 
  
- 
娘の慣らし保育1日目、やっぱり大泣き。あちこちの桜に気持ちを持っていかれているゆきうさです。 コロナの影響で入園式もなく、本来なら1日目は母子登園で一緒に一時間過ごすはずが、今年は初日から一人で一時間過ごすことになっているとのことで、覚悟 ... 
- 
  
- 
長年の夢だったアンパンミュージアムへ行けた☆2021/02/21 -子育て 
 アンパンマン, アンパンマンミュージアム, 1歳10ヶ月夢が一つ叶ったゆきうさです。 私の長年の夢は自分の子供とアンパンマンミュージアムに行くことでした。 独身時代から思い描いていた夢がやっと今日、叶ったんです。 結婚も遅く、子宝にもなかなか恵まれなかった ... 
- 
  
- 
2月2日節分でおにのお面作り娘より先に昼寝していたゆきうさです。 先に寝ていたので、もちろん先に起きています(笑) 今朝は雨降りだったので、いつもの朝散歩時間に節分イベントを親子二人でしてみました。 豆は昨年も購入していた小袋タ ... 
- 
  
- 
ごめんなさいの練習イライラ大爆発の1日だったゆきうさです。 今朝、娘と歩いて散歩に出かけた途中で、ふと思い立って家から800mくらい先のスーパーへ買い物に行きました。 普段ならベビーカーに乗ったり降りたりする距離なので ... 
- 
  
- 
家事の優先順位は?軟禁生活なゆきうさです。 解熱はしても やはり貧血気味のようなインフル保菌期間。 ほぼ毎日の家事ルーティーンを やりきれず 改めて思うこと。 子供が生まれる前に当たり前にやってた家事、 子供が生まれた ... 
- 
  
- 
8ヶ月でインフルエンザにかかった娘初めてインフルにかかった、ゆきうさです。 インフル、なめてました。 かかった事なかったから、 予防接種もせずに冬を迎えましたが。。 来年は予防接種受けます! 娘も私たち夫婦も。 さて、娘のインフルです ... 
- 
  
- 
ダイソーの毛糸deリリアン編んでみた。新しい年が始まりましたね。 お久しぶりのゆきうさです。 年末年始も終わり、 平日の娘さんとの2人生活もスタート。。 あぁ、咳しておられる。 風邪ひいたかな?やっぱり。 本題です。 昨年、クリスマス前に ...