朝からお腹の張りがすごい、ゆきうさです。
昨夜は就寝後1時間ほどで目が覚め
右の下腹部がとても痛くて
心配になった。
触って(いいのか知らないが)手当てで
痛みがおさまるのを、ただ待っていた。
気がつけば眠っていて、
その後は2時間おきに目が覚めても
あの痛さはなく、張りだけが残っている。
そんな夜が明けて、
今はぽんちゃんも元気に動いている。
さて、タイトルの件。
昨日、ドイツに住む義弟のお嫁ちゃんから
ドイツの助産師さんに勧められたという
weleda マザーズオイルと
産後、母乳が出やすくなるため?の
ハーブティが義母経由で届いた。

かわいいパッケージ(^^)
お気持ちが嬉しいねー。
結婚する前に1度お会いして、
すぐに夫婦でドイツに行ってしまったので
まだ、3回しか会ったことがない方なのです。
それなのに、気にかけていただいて(;o;)
と、脱線しまくりですな。
オイルは会陰マッサージ用との事。
ふむ。会陰マッサージについては
なんとなく知っていたけど
なんとなーく遠巻きに考えないようにしてて。
昨日まで、
調べる事なく日々を過ごしていた。
予定日までもう20日も切っているというのに。
で、せっかくいただけるというので
荷物が届くまでに調べてみました。
しょえー?
よくわからんけど、大変そう。。
あと、妊娠線と痒み予防に使ってる
ホホバオイルでも良かったんか。。
へぇ。
まぁ、お風呂あがりに試しにやってみよ。
って、考えるのをやめて、
夜便で届いたオイルを開封し、
中の説明書を見てビックリ!
なんて、リアルめなイラスト。。
ドイツ語だから読めないけど笑
イラストでなんとなく
読み取れてしまう。
そこへ、ネットで軽く読んだ情報が役立つ。
ふむ。
では、お風呂あがり後に。
と、試したところ。。!
難しい!
伸ばしたら、痛いし(@_@)
こんなんじゃ、
会陰切開される意味がわかるわ!
と、思った次第です。
で、マッサージ時間を把握していなかった私は
多分、1分と使わず終了しました。
今日はこの辺にしといてやるぜ、的な。
しかし、手を洗って、ふと見てしまった。
目の前にあったオイルの説明書には
5〜10分の文字。
ほえ?
もう無理やん。
今日はやめとこ。
週に3、4回でいいらしいから、
とりあえず1日おきのところを
明日(今日)リベンジしてみるわ。
と、マッサージ時間を
見なかった事にしました。
ホント恐々だからー。
でも、出産時に裂けるのも嫌。
切られるのも怖いー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
もっと早くから
ちゃんと調べて、やっておけば良かった。
嫌なことは考えないようにするタチなので。
つまり、出産までの流れも
ほとんど知らないっす。
両親学級で説明してくれた事も
うっすらとしか覚えていない。
少しは復習しておこうかな。
いざって時、ヤバイよね。
特に破水から始まった時、
1人だったら(*_*)
はぁ。
では、また。