妊娠

ベビーの胴着編み上がるのか?

投稿日:2019年2月11日 更新日:

気持ちだけ焦るゆきうさです。

はい、今月も

絵本ラフの宿題ができていません。

来月末のグループ展のイラスト

まだ描けてなくて。

(ハガキサイズを数枚描きたい)

そして、

ベビーの胴着を編み物教室で教わりながら

編んでいるのですが、

編み上がるのか疑問に。。

まず、今月いっぱいまでは

週に2回ある教室なのに

そのうちの週1回はバイトで行けない。

臨時開催の曜日も病院に当たっていたりで

行けておらず、

きょうやっと

1ヶ月ぶりに行ってきた。

そしたら、

編み間違え発覚で

時間内にほどいた所まで修正できず。。

焦りつつ、

話を聞いていたら

来月からは春に向けて

通常の教室開催で

隔週とのこと。

えー?

バイトの曜日のみだから、辞めたら

毎週行けば編み終われると思ってたのに。

2月の内にある程度目処を立てておかねば。

心の焦りは続くのであった。

こればっかりやってられないものが

3つ。。

ぽんちゃん、予定日まで頑張るんよー

心の中で思う。

突然生まれてこられたら、

準備、何も終わってない_φ(・_・

そう、私、

出産準備もできていなくて。。

とりあえず明日は

ベビー服も洗える洗濯洗剤買ってきたから

いただいた肌着類を洗濯してみよう。

買ってあるものも、

早めに収納場所を確保して洗濯しなきゃ。

やること、たくさんよー!!

お願いするかわからないけど

産後2ヶ月から20回まで使える

サポート支援の講習も日にち確認の上

行ってこなきゃだし。。

バイトの最終日もそろそろ話してこなければ。

今月いっぱいは必ず行って、

あとは、来月途中の

行けそうな所までって

暮れに話をしたままだから。

ほんと、気持ちだけ焦りつつ

積ん読も増えていく。

明日は

午前中に絵を描いて

午後は編み物教室行ってこよ。

絵本は。。

ヤバイ。

では、また。



-妊娠
-, ,

Copyright© ゆきうさの雑記帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

Close Bitnami banner
Bitnami