ポカポカな昼間は寝ていた、ゆきうさです。
先日、立派なさつまいもを買いました。
1本でたぶん600g近くあったのかも?
およそ半分をさつま煮ってやつに。
さつま揚げや玉ねぎ、人参と煮るんです。
砂糖なしの肉じゃがみたいな味付け。
残りの半分のうち3分の1くらいは
その日の具沢山味噌汁に投入。
で、今日200g強余っていたのを
どうするか悩んで。。
スイートポテトにしようかな?って
思ってたけど、
バイトから帰ってきて
18時すぎから作る気力もないかな?
と、昼間におやつレシピを検索してました。
出てくる出てくる、簡単なレシピ。
料理レシピも引っかかってくる(^^)
簡単なのはやっぱり
揚げない大学芋とか煮物。
さつま煮とかぶる味付けは
消費がどちらも鈍るなぁと悩みました。
さつまいも団子?さつまいも餅?
それか軽く煮るみたいなやつにしようと
心に決めてレシピ2種類を保存。
帰宅後。。
夕食を食べながら
また違うレシピを検索笑笑
手をかけて作るのが面倒になって。
で、見つけたのが
さつまいものバター醤油煮
これ、簡単だったー
さつまいもを乱切りにして
軽く水にさらして
水と醤油と砂糖とさつまいもを鍋に入れて
煮る。
さつまいもが柔らかくなって
水気がなくなってきたらバター投入して
絡める。
器に盛って黒ゴマかけたら完成☆
うぉー、簡単な上に
洗い物は鍋1つ!
気がつけば
また甘辛いバター風味の煮物が
出来上がっていました(-_-)
でもまぁ、
おやつに食べるだろう。
帰ってきたダイエッターな旦那さんは
ご飯を我慢して?
豚汁とこれを、うまうまと食べてました。
これ好き!
また作って。
と。
子供の頃、こんな味のやつ食べてたそうです。
懐かしかったみたい。
さつまいもじゃなくて
じゃがいもだった気がするって言ってた。
私が知らないだけで
いろんな料理があるのねー。
てなわけで
こちら、妊婦のおやつとして
冷蔵庫に数日保管されています。
たまには、こんなおやつも。
では、また。