まだまだ口のまずさ絶好調のゆきうさです。
えーと、口のまずさで
何を食べても後味悪いです。
もちろん、歯磨き後も。
はぁ。
そろそろ絵本講座の宿題も
着手しなければと思いつつも
キャラクターが決まらないまま
数日経過。
手を動かせばいいのにー。
対象年齢もまだ悩んでいるという。。
そんな中で、今日のは
年末年始にハマった絵本について。
この数ヶ月、ぽんちゃんのために
赤ちゃん絵本をたまに図書館で借りてきます。
暮れに年末年始用に借りてきた絵本の中に
ハマった絵本がありました。
童心社
『ねーずみ ねーずみ どーこいきゃ?』
構成・文 こが ようこ
絵 降矢なな

この わらべ歌絵本のフレーズに
「わがすへ」
ってフレーズが今のマイブームで。
旦那さんが暗い怖い口調で
お腹に向けて最初に読んだから
もうそれがインプットされてて笑
今は、自分の読み方で
アウトプットしてます。
(そらんじて読み聞かせ?)
昔からあるわらべ歌なのかは
よくわからないけど、
遊び歌として動画もありました。
まぁ、そのリズムとは違う形で
私は読んでいるわけですが。。
言葉遊びが好きなので
この絵本の流れも楽しくて。
忘れないようにメモの意味も込めて。
さて、
宿題着手もそろそろ
気にしないとなー。
でも、明日は初詣に行って
破魔矢を入手してきたい。。
逃げるばかりでは、何も始まらんよー
では、また。