緊張と不安で眠れなかったゆきうさです。
今日はお昼頃に妊婦健診。
そのあと、午後からNIPTの結果を聞きます。
ドキドキ。
これについては、また別で。
気を取り直して。
鎌倉食べ歩き散歩の続きをば。
鎌倉おんめさまに安産祈願、
鶴岡八幡宮に参拝、
COBAKABAさんで朝定食休憩、
喫茶雲母で白玉を堪能。
その後です。
ぷらりと寄ったパン屋さんについては
また後日。
(まだ書くんか)
そろそろ帰路へ。。と
朝見た、鎌倉野菜のレンバイの
道路を挟んだ逆側を歩いていたら、
楽しそうな小道のお店たちを見つけて
入り込みました。
私、こういう小道のお店、好きなので
見かけると入ってしまいます。
フルーツサンド専門店
フツウニフルウツ
が入っている小道です。
なんとなく鎌倉ランチを調べてた時、
脱線して目にしていたサンドイッチ店。
その小道をぷらりと歩いてたら
サンドを手にした女性2人組を見かけ、
食いしん坊センサーが反応。
今日は、ちゃんとご飯食べてないし
売っているのなら、
私もサンドイッチ買おうかな?
と、サンドのお店を探し、奥へグングン。
あった!
あ、このお店かぁ(^ ^)
ネットで見た見た。
可愛らしいお店。
とりあえずディスプレイ商品を軽く眺め、
いちごサンドに目が釘付けで列に並ぶ。
食事系パニーニも少し悩んで
旦那さんと相談。
もう、そんなに食べられないから
「1つを半分こ」
と言われて、しばし悩む。
シャイニーも気になる。。
結局、
大好きいちごの
いちごサンドに決定☆
イートインできるようなので
帰り前の休憩でイートインしていくことに。
すると、
1人ワンオーダー制と言われた(゚ω゚)
ならば飲み物をオーダーすることにしたが、
私が飲めそうなものがなかった(。-_-。)
旦那さんのコーヒーにしました。
アメリカンかな?
「いちごサンドは半分に切れますか?」
と聞いたところ、
「綺麗には切れないと思いますが。。」
と言われ、
「OKです」と切ってもらった。
店内は3組しか座れず、
椅子ではなく、
平均台みたいな棒です(笑)
絵本なんかも置いてあったので、
休憩しながら読ませてもらった(o^^o)
基本的にカットなどしなければ、
イートインもテイクアウトと同じ
個包装のビニールのままのようでしたが、
お皿に乗せてくださっていました。
素敵サービス!
断面きれいよー!
ありがとうございます。
いちごサンドは食べる前に
あんこが挟まってる!
と喜び!
食べてみたら、
求肥も挟まってる!
と驚き!
美味しい)^o^(
生クリームもぼってりしてなくて。
お腹的にも
半分こでちょうど良かった。
コーヒーも美味しかったみたいです。
こちらのお店、
パンとエスプレッソと
が手掛けてると先程知って。。
コーヒーが美味しかったっていうのも
なるほど、と思いました。
私、コーヒーはもともと飲めないので
美味しさとかわからないですけど(´-`)
来た小道を戻らずに歩いたら
ありましたよ。
お店案内の看板。
逆から入ったのねー。
鼻が効いたのか、
食いしん坊センサーのおかげか、
良いご縁でした(*^^*)
この日、朝から3時のおやつまでの私の食事は
ずっと甘いものでしたσ(^_^;)
(途中、朝ごはん定食を少しつまんだけど)
お腹のベビちゃん、
栄養なかったね、と終始思ってました。
駅に戻る道すがら、
ガパオライスを見ていたから
夕飯は和風ガパオを作ることに決定して
少し安堵。
駅で軽くお土産を物色して
家路に向かいました。
安産祈願という大義名分で
食べ歩き散歩の楽しい1日でした。
では、また。