鼻たれな、ゆきうさです。
気をつけねば!
風邪。
いや、インフルとかノロとか
これからいろいろ怖いけど。
私、毎年10月頃は風邪からこじらせてか?
高熱だしたり、
咽頭炎で悲惨な目に合っていて、
今年は外に出なかったからか、
わりと元気だったのに(つわり以外)
はてさて、
胎動を感じているような?
気がしている今日この頃です。
数日前、丸一日感じない日もあったのですが、
気を付けていると
ちゃんと確認できるような。。
あんまり触るなってネットで見た日か
翌日が感じない日だったので、
お腹張っていないんだから、
気にするのはほどほどにしようと思って、
話しかけながらポンポンとは触っています。
で、昨日の昼間、
ごろごろしていたところ、
お腹で感じましたの。
胎動☆
で、暇に任せて
(眠くてだるくて本当に何もしたくなくてヤバイ)
ポンとなったところを
ポンと叩いてみました。
そしたら!!
ポンと返事??が。
なので、もう一度ポンと叩いてみたら
ほえ?またポンと。
偶然であろうとは思いますが、
テンション上がりましたです、はい。
しかし、
眠みと戦っていたので、
3回でヤメマシタ(笑)
ちょっと、これも記念に書いておこうと思って。
なぜ昨日書かなかったのか(*_*)
。。ええ、その件を忘れてました。
昨夜の寝る時の事も。
なんと、
起きてママしゃん!と言わんばかりに
お腹をポコポコ。
(まだホント小さい胎動ですよ)
うん、かわいいですなー。
しかし、わたくし、眠いので寝ました。
ぐかー。
けど、
元気だよって、
ちゃんと伝えてくれている気がして。
1日、胎動を感じられなかった日が
とても心配でもあったので。
お腹を触らないようにすると、
話しかけも、おろそかになる感じだったので。
これはやはり、
上手にやっていきましょ(*'▽')
と、思いました。
さっそく、今日も
新しい読み聞かせ絵本を図書館から借りてきましたし。
コミュニケーションをとります。
コンバインド検査の結果が信じられなくて、
将来が不安で、
話しかけるどころか、
自分の事でいっぱいいっぱいだったから。
お腹の中では小さい身体で
一生懸命大きくなろうとしているのに。
そこに
目も向けてあげてなかった。
がっかりして、
赤ちゃんの元気もなくなるわ。
(占い師さんに赤ちゃんの元気がないって
言われたのを何気に気にしている。。)
今できること。
精一杯やっておこう。
戌の日参りは今週の土曜に行く予定。
お宮参りもできるように
近場の神社に行く予定でしたが、急遽変更。
鎌倉に行ってきます。
5月に子宝祈願に行っていた
おんめさま。
今、ぽんちゃんを授かれたお礼と安産祈願へ。
それと、NIPT検査の結果が陰性になりますように。
(考えないようにしてたけど、結果は来週です)
大丈夫!!
そう思うしか今はできない。
また、戌の日参りについては書きますね☆
あ、覚えとして。
よだれつわり?かな?
口のまずさはまだあります。
以前ほどではないけれど。
まだ、唾が飲み込めない時があったり、
甘いものを食べた後、歯磨き後は不快(-_-)
では、また。