妊娠

ニオイつわりが始まった時に大至急で買ったものたち

投稿日:2018年10月25日 更新日:

妊娠14週に入っても食欲にムラがあるゆきうさです。

 

はぁ。。

まだ、食べたいものがわからない時があります。

白ご飯が朝から冷蔵庫に待機したままです。

(食べるつもりでいたから、冷凍にしなかった)

これが地味に、食べなきゃなって思わせるから嫌い。

(それなら冷凍しろよって思われそうですが、冷凍ごはん食べたくなくなってて)

 

 

さて、今日はニオイつわりが始まって辛かった

家の中のニオイ対策について。

 

 

シャンプー、洗剤類

・食器用中性洗剤

ヤシノミ洗剤

嫌な臭いなかったです。

油汚れには少々弱いです。

 

・洗濯洗剤

ヤシノミ洗濯洗剤

これは、もともと使っていたものよりラクに感じていましたが、

逆に、ニオイも少し大丈夫になった頃、嫌な臭いだと感じました。

(まだ、使い切るまで我慢して使っています)

 

・柔軟剤

諦めて使うのをやめました。

(ネット検索で大丈夫だったと見かけたサラサを使っててもダメだったので)

 

・ハンドソープ

ヤシノミ泡のハンドソープ

 

※中性洗剤を調べて、元気がなくなった私は、だんなさんに買い物を頼んだのです。

そしたらヤシノミシリーズで揃ってた(笑)

 

・シャンプー&コンディショナー

キュレル

これは、大丈夫かも?と思ったが、コンディショナーのニオイが臭かった

それでも、普通の香りのシャンプー類に比べればましなので使ってます。

 

※シャンプーは即座に今までのものから変更した

本当に洗ったそばから自分の髪のニオイで気持ち悪くなって。

時を同じにして、湯船にも浸かれなくなった。

一番ひどい時はシャワーの湯気やお風呂場の特有のニオイで気持ち悪かった。

(入りたくないとさえ思い、気合を入れないと入れなくて1時間とか悩んでた日もある)

 

・ボディソープ

ミヨシ石鹸の無添加せっけん 泡のボディソープ

泡立ちは、正直不満でしたが。。。

 

・洗顔フォーム

化粧をやめた(通院以外どこにも行けないし)ので、顔を洗うのはボディソープにした

 

※最近、バイトに行く時だけ、うっすら化粧をしてますので、その日は通常洗顔(結構大丈夫)

 

以上が洗剤類の変更です。

 

 

食事のニオイ対策

・ティッシュの鼻栓

・鼻ポン(鼻血用)

 

電車の中、バイト先

・花粉用超立体マスク

・小学校の給食の時に使っていたようなガーゼマスク(ガーゼのニオイも気持ち悪い)

・タオル(柔軟剤のニオイのついてないもの)

 

※鼻栓+マスクは歩行しているだけで息苦しくて電車には乗れなかった

※もっとも辛かったときはマスク3枚だった

(ガーゼマスクの上に超立体マスクをし、さらに大きいマスクで隠す)

→これで、バイト中に気持ち悪くなり、脳貧血を起こしたりしたので、

多分、長時間は息苦しくてダメだったんだと思う。

 

 

無駄な買い物もしました。

つわり対策でシーバンドも買ったけど、あんまり使わなかった。

鼻ポンも小さめを買ったら、ティシュほど詰め詰めにできなくて、使わなかった。

ガーゼマスクも結局使い切れなかったし。

 

ニオイとは関係ないけど

たまひよの抱き枕はそのうち使うかな?

(気持ちが悪くて抱えてなんていられなかった)

 

MUJIの体にフィットするソファ

気持ちが悪い時にとても救われた。

 

このために買ったのではないけれど。

(旦那さんが自分用に買ったのに、私がほぼ潰した感じで申し訳ない)

 

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

-妊娠
-, ,

Copyright© ゆきうさの雑記帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

Close Bitnami banner
Bitnami