妊娠

つわり時期に食べられたものたち

投稿日:2018年10月18日 更新日:

今日は検査日だったのでトマトとナスのボロネーゼを食べてきたゆきうさです。

少しずつ食べられるものが増えてきています(^^)

相変わらず量は食べられず、胃痛でキリキリしていますが。。

 

 

では、妊娠発覚時から食べられたものについて。

 

5週後半から6週】

とにかく四六時中気持ちが悪い

甘いものが大好きだったのに全く欲しない

水分も取れなかった(白湯とスポーツドリンク少量で過ごした)

食べられるものがあっても、続けて食べたいとは思えなくてつらかった

 

そんな中で食べられたもの

・ぶどう(数日でその甘さに耐えられず食べられなくなる)

・バニラアイス(神かと思ったが、下痢になり食べることを断念)

・プレーンヨーグルト(はちみつをかけてフルーツと)

→つわりを緩和すると知りバナナきなこヨーグルトも朝食にたべていたが、

もともと、ヨーグルトもバナナも好きではなく挫折。

・梨&りんご(本当に救われた!あまり飽きずに食べられた)

・キウイフルーツ(グリーン・ゴールド両方)

→水分もあまり飲めなくなっていたため、これが水分補給でもあった

・稲庭うどん&そうめん(生姜とめんつゆでサッパリとなら)

→これも、食べたくなくなるのが早かった

・白菜&豆腐の水炊きをポン酢で

・食パン(1枚は多くてカットして食べていた)

・バケット(最初は美味しく感じたが、すぐに食べれなくなった)

・ミニサイズのわかめおにぎり(冷めたもの)

 

とにかく、食べられる量は少なかったです。

この時点ですでに妊娠前から2キロ落ちていました。

 

 

7週から8週

継続して気持ちの悪さ

においつわり悪化で湯船につかることができなくなり、シャワーすら浴びるのがつらい

(この時点でシャンプー類、洗剤類はすべて無香料に変更)

食事をとる時、旦那さんが料理をする時は鼻栓必須になる

口が苦いというか、まずいというか?な状態がでてきた

(食べているときはそうでもないが、食後や歯磨き後は特に)

 

8週4日目、バイト中に気持ちが悪くなり、めまい?貧血を起こし、冷や汗が大量に出る

→この日から、立ち眩みやめまい、脳貧血のような症状に悩まされるようになる

(ここから13週までバイトはお休みをさせていただいた)

 

そんな中で食べられたもの

・市販のパン屋さんのツナサンド&卵サンド

→食べられたけど、ツナに入っていた玉ねぎか食べた量?で翌日まで気持ちが悪かった

・いなり寿司・のり巻き(酢飯なら少量でも食べられた)

・ポテトサラダ(市販・旦那さん手作りで数回)

・コンビニなどの梅おにぎり

・お好み焼き

・たこ焼き

・焼きそば

→ソース系は意外と食べられることがわかった

・ミニピザ

※冷凍焼きおにぎりは食べるには食べられたが、後味に負けて1度しか口にできなかった

 

 

9週から10週

食べたいものがわからない

(少しずつ、食べられる範囲が広がってきていた気がする)

体重は妊娠前から4キロ減少

相変わらず、においには敏感で鼻栓のお世話になっていた

とにかくめまい、貧血症状は治らないまま

(10週あたりから梅醤番茶を飲む日を作った頃から少し改善されてきた)

→日柄で良くなったのかもしれない

 

そんな中で食べられたもの

・手作りホワイトシチュー

・白菜とがんもの煮物

・にゅうめん

・おかゆ・おじや

・ささみの梅しそ焼き

・メロンパン

・サラダせんべい

・大根のピクルス

・ほうれん草の胡麻和え(食べたくなって作って食べたら美味しかった)

・コメダのコロッケバンズ(突然食べたくなって食べられた)

→その後、他のパン屋さんのコロッケパンもOKに

・手作りのサツマイモ蒸しパン(これ、ホントにクセがなくて食べられた)

・手作りスイートポテトもどき(バターや卵不使用)

 

 

11週から12週

気持ちが悪い日が少なくなっていた

(それと同じころ、口のまずさで、唾を飲み込めないことが多くなってきた)

相変わらず食べたいものがわからない

体重は妊娠前から5キロ減少(驚愕した)

以前は気持ちが悪くて寝ていたが、眠気が普通に襲ってくる

便秘に悩まされる

甘いものが少しずつ口にできるようになった

 

そんな中で食べられたもの

上記にあげてきたものは割と食べられるようになっていて下記追加

(食パン、バケットは食べすぎてきたからか食べたくなかった)

 

・ツナおにぎり、鮭おにぎりなど

(コンビニおにぎりは食べたくなくなっていた)

・レンコンきんぴら

・エビみりん焼き(無性に食べたくて何度も買った)

・カステラ、人形焼など

・ミネストローネ

・手作り煮卵(もう少し前も食べられたかも)

・白だしで作った大根おでん

・ふりかけごはん(のりたまとか)

※ご飯類を食べたいと思う日が出てきたため、12週で外食ランチにチャレンジ!

(店のニオイや量の調整、和食を食べたかったことから大戸屋で

野菜のせいろ蒸しとたっぷり野菜の麦味噌汁定食を半分くらい食べられた)

 

 

13週に入った今、気持ちの悪さからは解放されてきた。

食後、歯磨き後の口のまずさ(苦さ?)と唾を飲めないのは顕著だ。

 

フルーツジュースは、ここまで飲めないまま(12週でチャレンジしたが数口で断念)

麦茶、コーン茶も初期で飲めなかったため、今も飲んでいない

 

結局、飲み物は白湯、緑茶、番茶、ルイボスティー、ミネラルウォーター

の中から飲めそうなものでしのいでいた。

(スポーツドリンクも初期だけで飲みたくなくなってしまった)

 

 

以上がつわり時期に食べられたもののまとめです。

 

気持ち悪さからは解放されてきているが、

食べたいものがなかったり、

ニオイにやられたり、

量を食べられなかったり(妊娠前の1食分が1日分くらい)

は継続中。

 

今夜は根菜たっぷりのすいとん(みそ味)を作って食べました。

つわり開始から口にできなくなっていた大好きなお味噌汁。

 

大戸屋の定食が食べられたので、味噌汁にチャレンジしたかったんです。

少しずつ、戻ってきたらいいな。

味覚も食欲も作る意欲、あと、体重(*_*;

 

 

では、また。

 

 

 

-妊娠
-, ,

Copyright© ゆきうさの雑記帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

Close Bitnami banner
Bitnami