つわり、終わったかも?なゆきうさです。
妊娠初期からのことを時系列で書いていくつもりでしたが、
今日のランチカレーのことを書きたくなったので、
今日はそちらについて。
ちひひ。
私、今日現在で妊娠12週5日です。
妊娠発覚時から早々につわりらしきものが始まり、
ご飯が食べられない日々がおよそ2か月近くあったのかな?
12週に入って、少しずつご飯が食べられるかも?
と思うようになってきたけれど、
実際には妊娠前の1食分くらいを
1日で食べている状態でした。
でも、昨日もお腹すいたし、食べてみよう(^^)/って
少しずつ食べられる量が増えてきたから、
今日のお家ランチ、さんざん迷って
カレーを食べてみました( *´艸`)
カレーはホント
食べた後を想像すると怖かったんですけどね。
今日、調子が良かったから、チャレンジ!!
って(笑)
しかも自分で作るわけではなく、
つわりが終わったら食べようと買っておいた、
MUJIの小さめカレーだし。
辛いの苦手なのに、家にあって食べられそうなの、
キーマとチャナマサラ(ひよこ豆のカレー)だけで(´・ω・`)
食べられるものが限られていたから、偏食で
タンパク質が不足しているなぁって思って、
チャナマサラに決定。
ひよこ豆でタンパク質を補おう作戦にでました。
ふんふーん。
ご飯は昨夜、無味で三角おにぎりにして保存していたのを1つ。
カレーは熱湯で2分温め。
(レンチンもできるみたいだけど、お鍋派な私)
待っている間に
昨夜煮たかぼちゃの煮物と
つわり時期におススメってあったから作った、
キュウリのカリカリ(あまり美味しくない)をお皿に出して。
ご飯はレンチン(笑)
カレーの量も少なそうだし、
ご飯も少ないし、
小さめの器でよさそうね。
と、なぜか小さめで深いどんぶりのようなスープ皿?に投入。
なんか。。
見た目はあれだけど。
まぁいっか。
イラストにしてみました↓
いや、ここまで皿は大きくないけど。
数か月ぶりにカレーを食べる気持ちとしたら、こんな感じ。
お味は。。
ちょっと苦手かも(*_*)でした。
多分、スパイス。
でも、食べられた☆
これって、すっごい自信につながった。
あ、大丈夫!って(*'▽')
いつも、
これ食べたら、気持ち悪くなるかな?
これ、食べられるかな?
って恐る恐る。
1人の時は食べられるものを
食べられそうな分だけ食べる。
消化に悪そうなものは避ける。
食べきれなそうなものは手を出さない。
そんな感じで、
もはや、食べたいものもわからなかったりもした。
なので今日は、
私にしたら、大きな一歩だったのです。
だから、このこと、書きたかったんです。
でも、
食べてすぐに(完食後ですがね)
スパイスにやられて胃痛が発生。。とほほ。
やっぱダメだったの?
夕飯はおじやにしよう(夕飯を食べるの前提な人)
と心に決めて、
うなっていたのは事実です。
夕方、多少の胃もたれを残しつつも
あっぱれですよ!私!
晴れてカレー解禁となりました。
ついでなので。
MUJI小さめカレー チャナマサラ(90グラム入り)は
ひよこ豆、ゴロゴロです(^^)
豆好きな私には程よい豆加減。
ただ、辛いのとスパイシーなのが苦手な私は
次回は他のカレーを試します。
以上、妊婦の食レポも兼ねて。
食べられるって幸せ(´∀`*)ウフフ
では、また。